本ページはプロモーションが含まれます
引越しは最初にダンドリをきちんと決め、把握しておくとスムーズに進みます。
手続きなど、チェックリストで確認しながら進めていきましょう。
引越しが決まったら、まずは今住んでいる部屋を退室する意思を
大家さんや不動産仲介業者に伝えます。
この解約予告を伝える時期は、賃貸借契約書に必ず書かれています。
30日前というのが多いですが、まれに2カ月前や3カ月前、となっている場合もあります。
引越しが決まった時点で必ず確認して下さい。
契約書に解約予告の時期について書かれていない場合は、
法律によって3か月前に予告すること、と規定されています。
退室の申し出~新居への引越しのタイミングが悪いと、
ダブルで家賃が発生することがあります。
新居を見つけたら、解約予告の告知期間終了日の前後で告知をすると、
負担が少なくなるので、タイミングにも注意を!
持ち家の場合は、方法として売却するか、賃貸にするか大きく2つに分けられます。
どちらが得か、など独自での判断は難しい分野です。
専門業者へ相談する方がリスクが少なくてすみます。
粗大ゴミとは、一般に規格化されたゴミ容器に入らない、
耐久消費財を中心とした大型のゴミをいいます。
(目安として長さが30cm四方を超えるもの)
粗大ごみの回収は、基本的には有料です。
各自治体によって、収集が月1回とか、2回と決まっているので、
捨てる物が決まったら早めに収集日と料金・支払い方法について
市区町村の窓口へ確認しましょう!
大抵の市区町村では、粗大ゴミ処理券をコンビニやスーパーなどで買い、
それを粗大ゴミへ貼って回収日に出す、という方法がとられています。
また、
・テレビ
・エアコン
・冷蔵庫
・洗濯機
は、家電リサイクル法によって次のように処理することとなっているので注意!
●買い替えまたは処分する場合
買い換える店、買った店へ処分を依頼
●買った店が分からないとき
各市区町村の窓口へ処分を依頼
●指定引取場所へ持ち込む
松下、東芝、三洋、ソニー、シャープ、日立、三菱など
全国各地に指定引取場所を設置しています。
この4品目の処分には、リサイクル料金と収集・運搬料金がかかります。
大手メーカーのリサイクル料金
・テレビ 2,700円
・エアコン 3,500円
・冷蔵庫 4,600円
・洗濯機 2,400円
また、これ以外にもパソコンは2003年10月1日以降、ゴミとして出せなくなりました。
パソコンの処分は、メーカーに回収を申し込んで、郵便局から送ってください。
リサイクルショップやオークションで販売する手もあります。
→不用品の処分をしよう!
引越し業者の検討を始めます。
引越場所が決まり、捨てる荷物が決まって荷物量の目安がついたら、
見積りを取る事が出来ます。
複数の業者へ見積りを出すのが一番安く引越しをするポイントです。
その後、1番安い見積りの2,3社を選び、
その業者同士で価格を競わせると最安値が出ます。
ただし、安いだけでなく良い引越しが出来るかどうか、ということも
選ぶ際の基準として下さい。
距離が短く、荷物も少ない場合は安い引越し業者でも良いかと思いますが、
引越し距離が長く、荷物が多い場合は大手の引越し業者を選ぶと安心です。
お子さんがいる場合、早めにリサーチを!
●幼稚園・保育園
引越し先の自治体に確認をします。
インターネットなどで幼稚園・保育園の情報収集をして、希望の施設を探します。
●小学校・中学校
現在の学校へ転校を伝え、教科書給与証明書と在学証明書を発行してもらいます。
引越し後、引越し先の市区町村役場で住民票を発行してもらい、
教育委員会から学校の指定を受けて、転入学通知書を発行してもらいます。
指定された学校に
・教科書給与証明書
・在学証明書
・転入学通知書
を提出します。
●高校
必ず転校生を受け入れてくれる訳ではないので、注意。
まずは各都道府県の教育委員会に問い合わせます。
編入試験に合格しないと転校は出来ません。
▲このページの先頭 へ | 次→ 引越し1週間前までにすること へ |
あと1万円安くなる、上手な選び方
主要激安引越し業者をロコミから比較
この料金は妥当なのか
計算ツール「計ちゃん」で引越し費用の計算ができます
引越し業者の顧客満足度ランキングのまとめです
一括見積りで引越し料金を95,000円安くしたレビュー